
「カワイイ寝顔ね」
『ドキドキ!プリキュア』が衛星無料放送にて放映中!
赤ちゃん(アイちゃん)を抱くレジーナ、
それをやさしく見守るマナ…そして、
アイちゃんの寝顔が可愛すぎて描きたい衝動に駆られた
『ドキドキ!プリキュア』は、
2013年(平成25年)2月3日から2014年(平成26年)1月26日まで
朝日放送(ABC)・テレビ朝日系列(フルネット局のみ)で
放送された、東映アニメーション制作の日本のテレビアニメ。
「プリキュアシリーズ」の通算10作目にして、
8代目のプリキュアでもある。略称は「ドキプリ」。全49話。
レジーナ
声 - 渡辺久美子
プリキュアの敵、キングジコチューの娘である少女。
金髪のロングヘアーと、水色の瞳が特徴。一人称は「あたし」。
おてんばで自分勝手かつワガママな性格で、
善悪の区別が乏しく何事も遊び感覚で実行している。
プリキュアには敵意がなく、マナに興味をもつ。
第17話ではマナ以外の者とも「友だちになりたい」
という思いを告白。
相田 マナ(あいだ マナ) / キュアハート
声 - 生天目仁美
本作品の主人公。大貝第一中学校の生徒会長を務めている。
お人好しで、困っている人を放っておけない性格。
めんどう見がよく、周囲からも信頼されている。
成績優秀かつ運動神経も抜群だが、
型破りで考えるよりも先に動くタイプなために
軽率な行動を取ることがある。
レジーナには当初振りまわされていたが、
悪意がないレジーナに対して興味を抱いていく。
アイちゃん
声 - 今井由香
人間の赤ちゃんに羽が生えたような姿をしている。
明確な言葉を話すことができず、「アイ」「きゅぴ」
といった言葉で感情を表現する。
背中に生えた羽で自由に飛行するほか、
「きゅぴらっぱ?!」と叫びながら
アップリケのハートマークを発光させることで超能力を発揮する。
(関連記事引用)
イラストは
第17話「ショック!奪われたクリスタル!」より
レジーナとマナとアイちゃん
彫刻を壊してしまったレジーナ
その後片付けをするマナたちにレジーナは
「なにやってるの?」
「後片付け」当前のように答えるマナ
「そんなことしなくていいじゃん。許してくれたんだし」
「元通りにはできないけど、せめてこのくらいはね」
「でも、壊したのはあたしだよ。
マナたちはカンケーないじゃない」
「なに云ってんの?ともだちだからに決まってるでしょ?」
「ともだち?」
当たり前のコトを云っているマナたちだけど
ジコチューなレジーナにはピンとこない
何気ない会話だけど、このシーンが一番よかったな
私の漫画『霊少女ヒミコ』の主人公ヒミコは
レジーナ以上のジコチューなので
マナのような人がそばにいてあげないと
私のようなダメ人間になってしまう恐れがある
イラストのシーンは
泣き出したアイちゃんを必死にあやそうとするレジーナ
泣き出した原因がレジーナなのかは謎だけど…
「べろべろばー」とかやるんだ…
「いないいないばー」もよく見るけど
誰が考え出したんだろう?
実際、赤ちゃんは喜んでいるので
かつて試行錯誤が繰り返されたのだろうな
赤ちゃんとお話しするのに
語尾に「~でちゅよ」など赤ちゃん言葉も使うコトもある
果たして、それが赤ちゃんにどういった影響を及ぼすのか
よくわからないけど、人はか弱い存在には自然にやさしく
接するようになっているのだろう
ところで、
羽の生えた赤ちゃんを他にも知っている…
「ガジラ?だったかな」
羽はないけど超能力で飛ぶ赤ちゃん
「001」「ウルトラB」
なんてのもいたっけ
『ジョジョ』シリーズでも
飛ばないけど「デス・サーティーン」だったかな…
あと透明色の赤ちゃん…お名前は?
みんな大人顔負けの特殊な能力を持っているけど
この子たちはどんな大人になるのだろうか…
フフフ、赤ちゃんの話になってしまったな
第17話「ショック!奪われたクリスタル!」のお話に戻るけど
アイちゃんを必死にあやそうとするレジーナ
敵ながら人気のあったレジーナというキャラが
垣間見えたエピソードだった
クリスタルの及ぼす作用でがらっと変わってしまう
レジーナはまるで二重人格者ジキル博士とハイド氏のよう…
マナもそれに気づいていないのが
なんかもどかしい…!
最後に、
私のイラストのレジーナの視線の先にはマナがいる
本編とは違うのだけど
その視線の意味は…
私なりに解釈したレジーナのマナへの思いが
こめられている
アイちゃんのぬくもりを肌で感じているあたし…
それをマナと共有したいな!…的な
やっぱジコチューか
スポンサーサイト